folks blog

4人の留学生が教育について語ります。

folks、ブログ始めるってよ。

こんにちは、folksです!このブログは台湾留学生2人とアメリカ留学生2人が運営するブログです!

 

 

 

キッカケ

ぼくたち4人は今、それぞれがそれぞれの理由で留学をしています

今や留学情報はネットで調べれば見つけることができます。でも実際に海外留学にたどりついたぼくたちはみんな「自分たちで簡単に見つけられる情報はどれも不十分で不正確なものばかり」ということをどことなく感じていました。

でもその苦労を乗り越えて留学をした僕たちは「異なる環境にいると様々な角度から物事を捉えることができる」ということも知りました。デモが起きていても冷たい視線を向けない人たち、大学院進学を志望する同級生、他国の行政にも詳しい友人、ぼくたち日本の普通の学生ではなかなか出会わないタイプの人ですが、彼らの教養の高さと人格には関心ばかりさせられます。

 

 

そしてぼくたちは思いました、きっとその根底には「優れた教育」がある。

じゃあ、「優れた教育」ってなんだろう?

 

でも、それを考えるためには日本の視点だけではきっと不十分だ。

じゃあ現役留学生のぼくたちが視点を共有したらいい。

そうやってみんなで「教育」を考えていけたら、きっと何かが変わる。

 

そうやって生まれたのがこのブログです。

 

 

 

 

 

投稿内容

このブログは「教育」に関する3つのトピックを軸に週に3本投稿!

1.留学…台湾とアメリカの居留証の取得方法から大学(コミュニティカレッジ)への入学や編入、その後の過ごし方まで網羅!

2.国際…国際情勢に関する記事や新聞の翻訳を投稿!

3.教育…教育に関する問題を現役学生が討論!

4.学問…各メンバーの専門分野について記録!

5.フォーラム…メンバーに直接繋がって疑問に答えます!

 

 

 

 

 

メンバー紹介

アメリカ組

ディアンザカレッジ & サンタモニカカレッジ 教育専攻 / カイト

こんにちは、カイトです( ✌︎'ω')✌︎ 専攻は教育で、以前はDe Anza Collegeで勉強していました。でも進路の関係でSanta Monica Collegeに編入して、今はUC系列の大学への編入を目指して勉強に励んでいます!

趣味は音楽で邦楽から洋楽、Lo-fiからHi-fiまでApple Musicだけでも5,000曲以上聴いてきました。YouTubeでこれから流行りそうな音楽を発掘することも好きです、皆さんにはおすすめの音楽はありますかー?あってもなくても是非おはなししましょう!最近は街並みを眺めたり物件を見てまわるのがマイブームです(^-^)v

「興味を持ったらやってみる 」をモットーに日々生活してます!ブログも頑張ります!

 

twitter.com

 

 

ディアブロ・バレーカレッジ 建築専攻 / リク

こんにちは、リクです!僕は現在カリフォルニア州ディアブロバレーカレッジで建築を専門に勉強しています、UC系列の大学志望で日々編入のため精進!

最近は建築学で必要不可欠なAdobe系のソフトウェアを始め、RhinoやTwinmotionなど様々なソフトに触れるようになり日々四苦八苦しながらも頑張ってます!

趣味は5歳から続けてきたサッカーで、アメリカでもローカルチームに参加して大会にも出てます。もし近くに来たら一緒にサッカーしましょう!

 

twitter.com

 

 

 

台湾組

国立台湾大学文学部 哲学専攻 / カズキ

初めまして、カズキです。小さい頃から受験生活をしていて高校でも入学した頃から国内受験のために塾に通っていた僕ですが、高校1年生の冬、台湾留学の話を聴いたことをキッカケに台湾に留学することを決意、中国語を0から勉強して、無事国立台湾大学に合格して毎日頭を悩ませながらも哲学を勉強しています。

趣味はいろんな場所を歩き回りながら写真を撮ること、大好物は苦めで重たいコーヒーです。Instagramで撮った写真をあげたりnoteとhatenaに個人記事を書いたりもしてるので興味が湧いたら是非覗いてみてくださいね。

 

twitter.com

k1-hsk9m.hatenablog.com

 

国立中山大学社会科学部 政治経済専攻 / コウキ 

こんにちは、コウキです!日本の大学受験でコケて高校卒業後から中国語の勉強を開始。同年9月に国立中山大学に無事合格して希望通り政治経済を勉強していました。波乱万丈の海外大学受験生活を送ってきた僕の趣味は人気の小説投稿サイト「小説家になろう」で小説を読み漁ることで、特にフィクション系が好きです。大学生活も大変ですが今1番の悩みは小説の続きが気になって毎晩満足に眠れないことです笑。最近のおすすめは「異世界のんびり農家」です、皆さんのオススメもぜひ教えてください!

 

twitter.com

 

 

 

folksについて

folks」はもともと英語で「人々」を意味する単語です。

教育とぼくたちは切っても切れない関係ですが、ぼくたちは普段教育について考えることはありません。この単語には僕たちの「このブログを通していろんな『教育』のことを考えてほしい」という思いが込められています(余談ですが僕たちのイニシャルをあわせたという話もあります、Kが4個で4Ks、文字に直してfolks…みたいな…。)

 

www.instagram.com